蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013100587 | 783.7/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013064455 | 783.7/オ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013161242 | 783.7/オ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
厚別西 | 8213229217 | 783/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東月寒 | 5213047094 | 783/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史・時代小説 映画-日本 テレビドラマ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000471019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
采配 |
書名ヨミ |
サイハイ |
著者名 |
落合 博満/著
|
著者名ヨミ |
オチアイ ヒロミツ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.7
|
分類記号 |
783.7
|
ISBN |
4-478-01626-8 |
内容紹介 |
邪念を振り払い、今この一瞬に最善を尽くす。監督の采配とは、ひと言で言えば、そういうものだと思う-。落合博満が勝利を引き寄せる66の言葉を紹介。8年間、中日ドラゴンズの監督として生きた思いをありのままに明かす。 |
著者紹介 |
1953年秋田県生まれ。元プロ野球選手(内野手)、プロ野球監督。ドラフト3位でロッテ入団。首位打者、三冠王、MVPに輝く。98年現役引退。著書に「勝負の方程式」など。 |
件名 |
野球 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
無明の闇をさまよう秘剣、厳流島に雄叫ぶ二天一流、悪を裁く遠山ざくら、冥土の土産に円月殺法、眉間に冴える三日月型、幕末を疾走する剣の自由人、大ブレイクした怪剣士、誠の旗に命を賭けた男たち。日本人の胸を熱くするヒーローたち、われらがヒーローたちよ永遠なれ。 |
(他の紹介)目次 |
悪党たちを戦慄せしめた江戸のFBI長官―長谷川平蔵(鬼平) 捕物帳の元祖にして永遠の名作、神田三河町の名親分―半七 得意の投げ銭が悪を討つ、罪を憎んで人を憎まずの心意気―銭形平次 このいれずみが目に入らねえか、絢爛、悪を裁く遠山ざくら―遠山金四郎 庶民の祈りを叶える理想の為政者―大岡越前 眉間に冴える三日月型、天下御免の向こう傷―旗本退屈男 風雲急を告げる幕末を疾走する剣の自由人―鞍馬天狗 無明の闇をさまよう秘剣「音無しの構え」―机龍之助 姓は丹下、名は左膳、映画化作品でブレイクした怪剣士―丹下左膳 冥土の土産に円月殺法を御覧にいれよう―眠狂四郎 あっしには関わりござんせん。峠を急ぐ孤高のヒーロー―木枯し紋次郎 小次郎破れたり!巌流島に雄叫ぶ二天一流―宮本武蔵 京から甲州、そして函館へ、誠の旗に命を賭けた男たち―新選組 徳川幕府危急存亡の秋に暗躍する剣の集団―柳生一族 義士か浪士か、はたまた刺客か、日本人の胸を熱くする大ロマン―赤穂浪士 |
内容細目表
前のページへ