検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジェトロ貿易白書 世界と日本の貿易 2000年版  ITの影響強まる世界貿易 

著者名 ジェトロ/編集
出版者 ジェトロ
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115675258R678.2/ジ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェトロ
2000
678.2 678.2
貿易

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001239183
書誌種別 図書
書名 ジェトロ貿易白書 世界と日本の貿易 2000年版  ITの影響強まる世界貿易 
書名ヨミ ジェトロ ボウエキ ハクショ 
著者名 ジェトロ/編集
著者名ヨミ ジェトロ
出版者 ジェトロ
出版年月 2000.10
ページ数 437p
大きさ 21cm
分類記号 678.2
分類記号 678.2
ISBN 4-8224-0901-5
件名 貿易
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、特にIT貿易の実態把握に努めました。主要26カ国の通関(輸出入)統計を駆使して世界貿易の8割をカバーする国・地域のIT貿易額を推計しました。また、ITは、貿易手続きの簡易化、貿易金融の電子化など貿易インフラ面での効率化をもたらしています。シンガポールでは、貿易手続きの電子化が進んで、手続き・港湾サービスのワンストップ化を実現しています。貿易金融面では、欧州のボレロに対してわが国はTEDIプロジェクトを推進しています。これらについて、本書では世界貿易のインフラが形成されつつあるという認識のもとに最近の動向を紹介しました。
(他の紹介)目次 第1部 世界と日本の貿易(世界貿易の現状
世界貿易を牽引するIT貿易
日本の貿易
日本の課題)
第2部 主要国・地域の経済貿易動向と日本との関係(北米
中南米
アジア・オセアニア
欧州
CIS(独立国家共同体)
中東・アフリカ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。