蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180915530 | 314.8/ハ/ | 1階図書室 | 38B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001660021 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハックされる民主主義 デジタル社会の選挙干渉リスク |
書名ヨミ |
ハック サレル ミンシュ シュギ |
著者名 |
土屋 大洋/編
|
著者名ヨミ |
ツチヤ モトヒロ |
著者名 |
川口 貴久/編 |
著者名ヨミ |
カワグチ タカヒサ |
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
314.87
|
分類記号 |
314.87
|
ISBN |
4-8051-1242-7 |
内容紹介 |
民主主義は衰退するのか? 民主主義国家に政治への不信をもたらす、ネットワークを介した国外からの選挙干渉。世界各国の事例から、選挙介入の意図と実態を探る。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授(兼総合政策学部教授)。 |
件名 |
選挙犯罪、インターネット選挙 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
通商産業省では、我が国鉱工業の生産活動と主要鉱工業製品の需要の実態を明らかにするため、毎月、生産動態統計調査及び各種の需給流通統計調査を実施し、その結果を公表しています。本書は、平成11年に実施した機械器具に関する生産動態統計調査の集計結果とその他関連統計を併せて収録したものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 生産動態統計(概況 指数 生産・出荷・在庫統計 原材料消費・在庫統計 労務統計) 第2部 金属熱処理加工、ねじ及び金属プレス加工統計 第3部 参考統計(機械類輸出入実績 機械受注実績統計 医用電子装置) |
内容細目表
前のページへ