検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パソコントラブル110番 さぁ、困った!  孤立無援のおじさん専科  

著者名 岩井 洋/著   大橋 えつ夫/著
出版者 明日香出版社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311751297007/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
007.6 007.63
パーソナルコンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001232453
書誌種別 図書
書名 パソコントラブル110番 さぁ、困った!  孤立無援のおじさん専科  
書名ヨミ パソコン トラブル ヒャクトオバン 
著者名 岩井 洋/著
著者名ヨミ イワイ ヒロシ
著者名 大橋 えつ夫/著
著者名ヨミ オオハシ エツオ
出版者 明日香出版社
出版年月 2000.9
ページ数 174p
大きさ 21cm
分類記号 007.6
分類記号 007.63
ISBN 4-7569-0348-7
内容紹介 初心者を対象にしたパソコントラブル解決ブック。ある日突然動かなくなった、新しい周辺機器やソフトをインストールしたいがよく分からないなど、困ったトラブルに対するノウハウを分かりやすくまとめる。
著者紹介 1956年生まれ。東京理科大学卒業。IT関連事業コンサルタント。
件名 パーソナルコンピュータ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、パソコンの初心者を対象に書かれています。ここでは初心者が陥りやすい問題のみを、数をしぼって取り上げた。これで初心者トラブルのほとんどはカバーできる。そして、表現はフローチャートと画面の絵を多用しています。むずかしい理屈は抜きにして、「こうすればとりあえずなんとかなる」ように編集されている。
(他の紹介)目次 第1部 トラブル発生!どうしよう…?(ウィンドウズの操作に関するトラブル
ワープロソフトに関するトラブル
メール・インターネットに関するトラブル)
第2部 やっぱりプロに助けてもらおう!(サポートセンターに問い合わせる際の注意
質問状の例文
質問状を書いてからの注意)
(他の紹介)著者紹介 岩井 洋
 IT関連事業コンサルタント。1956年生まれ。東京理科大学卒業後、通信ファームウェア、CG開発エンジニアとしてソフトウェア開発会社、通信サービス会社に勤務。デジタル・アナログ双方の情報通信技術を修める。さらに大手広告代理店のマーケティング局スタッフ、特許事務所スタッフを経て独立。マーケティング技術、知的所有権についての専門家でもある。’91年日本を代表するプランナー久保山達也氏に師事。現在ハインターネットスクール事業の立ち上げにおいて第一線の業務を行いつつ、関係各方面との調整を行っている。共著に別冊宝島「いっきにわかる!パソコン基礎の基礎」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大橋 えつ夫
 1974年生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業後、ソフトウェア技術者を経て、現在フリーランスのテクニカルライター。ビジネスソフトフェアのマニュアルを作成する他、パソコン関連書籍を執筆。複雑化するコンピュータ技術をわかりやすく翻訳するインタープリンター(通訳)を目指す。「えっぷ」のバンドルネームで参加しているニフティの「知識生産の技術」フォーラムでは主にコンピュータと知的生産の技術融合をテーマに活動中。知的生産の技術研究会会員。共著に「自己啓発のための知的勉強法」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。