蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4011596865 | 916/コ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001231782 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
小林 茂登子/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ モトコ |
| 出版者 |
時事通信社
|
| 出版年月 |
2000.9 |
| ページ数 |
177p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-7887-0071-9 |
| 分類記号 |
916
|
| 分類記号 |
916
|
| 書名 |
あたりまえの日に帰りたい 骨髄性白血病からの生還 |
| 書名ヨミ |
アタリマエ ノ ヒ ニ カエリタイ |
| 副書名 |
骨髄性白血病からの生還 |
| 副書名ヨミ |
コツズイセイ ハッケツビョウ カラ ノ セイカン |
| 内容紹介 |
ある日、突然宣告された慢性骨髄性白血病。突然直面した死の恐怖に立ち向かい、驚嘆すべき沈着さと深い信仰に根ざした勇気をもって、ついに打ち克ち、見事に生還を果たした主婦の記録。 |
| 件名1 |
白血病-闘病記
|
| (他の紹介)内容紹介 |
礼儀正しく、稽古熱心。軍鶏侍・岩倉源太夫の道場で「若軍鶏」と呼ばれる大村圭二郎。そんな彼が目の色を変え、さらなる猛稽古を始めた。不審に思った源太夫が調べると、彼の父の不正が冤罪だったことがわかる。父の無念を晴らすため、仇討を望んでいるのだ。彼のために師として、源太夫ができることとは(「巣立ち」より)。ともに成長する師と弟子、胸をうつ傑作時代小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
野口 卓 1944年、徳島市生まれ。立命館大学文学部地理学科中退。さまざまな職業を経験し、ラジオ・ドラマ脚本・戯曲を執筆。平成5年一人芝居「風の民」で第三回菊池寛ドラマ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ