検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融と音楽の対話 八分音符とマーケット    

著者名 倉都 康行/著
出版者 アイエスコム
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113643472338/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
338.04 338.04
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001226653
書誌種別 図書
書名 金融と音楽の対話 八分音符とマーケット    
書名ヨミ キンユウ ト オンガク ノ タイワ 
著者名 倉都 康行/著
著者名ヨミ クラツ ヤスユキ
出版者 アイエスコム
出版年月 2000.7
ページ数 173p
大きさ 20cm
分類記号 338.04
分類記号 338.04
ISBN 4-915652-21-1
内容紹介 金融市場という不思議なマーケットへの接し方は? 音楽に憧憬の深い著者が、金融という得体の知れない生き物を対象に、思いを自由に書き綴った異色の文化論。
著者紹介 1955年鳥取県生まれ。東京大学経済学部卒業。チェースマンハッタンのマネージング・ディレクター。日本証券経済学会会員。著書に「リスク再考」「金融工学講座」などがある。
件名 金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金融という人間社会の織り成す摩訶不思議な世界を観る!金融市場という不思義なマーケットへの接し方は?音楽に憧憬の深い筆者が、金融という得体のしれない生き物を対象に、思いを自由に書き綴った異色の文化論。
(他の紹介)目次 八分音符とマーケット(コピーの訓練
真空管
天才について ほか)
マーケットを読む(市場との対話
金利の素顔
数学的な思考 ほか)
文化と教育にふれて(ワインと音楽
英国哀愁
ネット金融と文化 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。