蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115199796 | 723/ゴ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000185407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手段と目的 フレスコ画の歴史 白水社アートコレクション |
書名ヨミ |
シュダン ト モクテキ |
著者名 |
E.H.ゴンブリッチ/[著]
|
著者名ヨミ |
E H ゴンブリッチ |
著者名 |
高階 秀爾/訳 |
著者名ヨミ |
タカシナ シュウジ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1988.2 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
723
|
分類記号 |
723
|
ISBN |
4-560-03938-0 |
件名 |
絵画-歴史、フレスコ画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あれほど結婚したかったのに、離婚してしまった。そして三十二歳にして、初めての一人暮らし。幸せを感じていた時も、心のどこかでずっと望んでいた、一人きりの日々。その一年を地道に綴った日記エッセイ。文庫版にあたって、最新書き下ろし日記「四年後の私」と、秘蔵おもしろエッセイ「インド紀行〜ナマステ・クミコ」をあわせて収録。 |
(他の紹介)目次 |
そして私は一人になった(魚久の粕漬けと労働意欲(一月) 冬の起床時間と細かい仕事(二月) 春のインドア生活、読書編(三月) テレフォン・ア・ゴーゴー(四月) 痩せようとすると何故太るのか(五月) 物も恋も捨ててしまう(六月) 夏のインドア生活、TV編(七月) ほか) 特別紀行エッセイ ナマステ・クミコ―八十一歳のインド・ネパール旅行 四年後の私―2000年・春、書き下ろし |
内容細目表
前のページへ