蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ロングパス サッカー誕生から英国プレミアリーグまで
|
著者名 |
林 信吾/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2000.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9011582245 | 783.4/ハ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女王(クィーン)とプリンセスの英国…
林 信吾/著
ネオ階級社会はここから始まった :…
林 信吾/著,葛…
青山栄次郎伝 : EUの礎を築いた…
林 信吾/著
大日本「健康」帝国 : あなたの身…
林 信吾/著,葛…
イギリス型<豊かさ>の真実
林 信吾/著
防衛黒書
林 信吾/著
超日本国憲法
潮 匡人/著,斎…
僕は在日「新」一世
ヤン テフン/著…
日本人の選択 : 総選挙の戦後史
林 信吾/著,葛…
反戦軍事学
林 信吾/著
すぐわかる国防学
林 信吾/著,清…
ニッポン不公正社会
斎藤 貴男/著,…
昔、革命的だったお父さんたちへ :…
林 信吾/著,葛…
しのびよるネオ階級社会 : “イギ…
林 信吾/著
戦争の真実 : 日露戦争、大東亜戦…
林 信吾/著
野球型vs.サッカー型 : 豊かさ…
林 信吾/著,葛…
これでもイギリスが好きですか?
林 信吾/著
達人のロンドン案内
林 信吾/編,友…
熱砂の旭日旗 : パレスチナ挺身作…
林 信吾/著,清…
英国議会政治に学べ
林 信吾/著
これが英国労働党だ
林 信吾/著
ロンドン再発見の旅
林 信吾/著
イギリス・シンドローム : 私はい…
林 信吾/著
英国ありのまま
林 信吾/著
日英カップルのロンドン暮らしの手帖
林 信吾/[著]…
ロンドンのおいしいいただき方 : …
林 信吾/編
英国一〇一話
林 信吾/著
日本国ロンドン村
林 信吾/著
英国ありのまま
林 信吾/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001222763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロングパス サッカー誕生から英国プレミアリーグまで |
書名ヨミ |
ロング パス |
著者名 |
林 信吾/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ シンゴ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
783.47
|
分類記号 |
783.47
|
ISBN |
4-10-438401-1 |
内容紹介 |
サッカーの母国イングランドを訪ね、なぜイギリス人は勝つためとはいえ攻撃的なスタイルの伝統のロングパス戦法を捨てたのかを探ると共に、サッカー誕生からワールドカップの今日的意義までを考察する。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。『欧州ジャーナル』初代編集長。現在、執筆活動に専念。著書に「イギリス・シンドローム」「自主規制せず!」ほか。 |
件名 |
サッカー-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
サッカーは面白い。サッカーはひとつの文化であり、世界言語である。世界中の人々をかくも熱狂させ惹きつけるサッカーとは一体なにか?サッカー場を戦場に変えてしまうフーリガンとは?サッカーの母国イングランドを訪ね、なぜイギリス人は、勝つためとはいえ、攻撃的なスタイルの伝統のロングパス戦法を捨てたのかを探ると共に、サッカー誕生からワールドカップの今日的意義までを考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 サッカーの母国 第2章 伝統のスタイル 第3章 ワールドカップ 第4章 フーリガン 第5章 ビッグビジネス 第6章 次世代へのロングパス |
内容細目表
前のページへ