蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113635874 | J28/ミ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001222038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
麻はん 宮田麻太郎と娘・林芙美子 |
書名ヨミ |
アサハン |
著者名 |
吉本 栄作/作
|
著者名ヨミ |
ヨシモト エイサク |
著者名 |
久米 麻美/絵 |
著者名ヨミ |
クメ アサミ |
著者名 |
佐藤 公平/監修 |
著者名ヨミ |
サトウ コウヘイ |
出版者 |
KTC中央出版
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-87758-186-3 |
内容紹介 |
昭和を代表する女流作家であり詩人である林芙美子の実父・宮田麻太郎の生きざまを記す。父と娘の秘められた本物の愛を描く。 |
著者紹介 |
1959年愛媛県生まれ。大阪教育大学卒業後、小学校教師を務める。教師生活三年目より地元の話を中心に脚本を手がける。その活動が評価され、95年四国TOYP大賞95優秀賞受賞。 |
個人件名 |
宮田 麻太郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
麻はんとその娘・林芙美子とのほんものの愛を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 少年時代(平蔵との出会い 扇屋に現れた男 秋祭りでの再会 ほか) 第2章 青年時代(麻はんときく 現実の壁 来たぞ、我らが… ほか) 第3章 壮年時代(初めての壬生川 佐志久山 父の実家 ほか) 第4章 黄昏へ(作家・林芙美子との別れ 最期のとき そして明日へ) |
内容細目表
前のページへ