検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鏡の影     

著者名 佐藤 亜紀/著
出版者 ビレッジセンター出版局
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011595207913.6/サト/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 亜紀
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001218974
書誌種別 図書
書名 鏡の影     
書名ヨミ カガミ ノ カゲ 
著者名 佐藤 亜紀/著
著者名ヨミ サトウ アキ
出版者 ビレッジセンター出版局
出版年月 2000.7
ページ数 350p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89436-134-5
内容紹介 禁断の書物で異端思想に憑かれた主人公は、そこに挟まっていた図形から世界を変貌させることの意味を探究するようになる。生涯をかけて探し求めた末、知識のみならずその奇跡を自らまのあたりにする。93年新潮社刊の再刊。
著者紹介 1962年新潟県生まれ。小説家。「バルタザールの遍歴」で91年ファンタジーノベル大賞受賞。著書に「でも私は幽霊が怖い」「ブーイングの作法」などがある。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 見えない力で絶版にされた文壇・出版界騒然の問題作を完全復刊。芥川賞受賞作との関係は?―判断するのは読者である。評論家・小谷真理による解説「盗まれた知恵の果実」と、著者によるあとがき「『鏡の影』復刊の経緯」を、特別収録。本書は平野啓一郎『日蝕』が芥川賞候補に挙げられた直後、絶版にされた『鏡の影』の復刊である。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。