機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史の発見 新しい世界史像の提唱  大活字本シリーズ  

著者名 木村 尚三郎/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110208899O201.1/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
809.2 809.2
話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001123558
書誌種別 図書
書名 歴史の発見 新しい世界史像の提唱  大活字本シリーズ  
書名ヨミ レキシ ノ ハッケン 
著者名 木村 尚三郎/著
著者名ヨミ キムラ ショウサブロウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1998.12
ページ数 397p
大きさ 22cm
分類記号 201.16
分類記号 201.16
件名 歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 連邦制、判例法主義などの点で日本の法制度と大きく異なるため、初学者には理解しにくいアメリカ法を、できるだけ易しく解説した絶好の入門書。第3版では、アメリカ法継受の動向、旧版以後の新法令、新判例等を付け加えるなどの改訂を施して、アップ・トゥー・デイトなものにした。
(他の紹介)目次 1 アメリカ法研究の意味―序説に代えて
2 アメリカ法の法系的地位
3 アメリカ法の形成
4 アメリカ法の法文化的背景
5 判例法主義
6 連邦法と州法
7 司法権の優越
8 陪審制度
9 当事者主義的訴訟手続
10 法律家
11 法律家の考え方
12 アメリカ法研究の方法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。