蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ビジネス・法律英語の基礎知識 ロースクール&MBAで成功するために
|
著者名 |
牧野 和夫/著
|
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117572792 | 322.9/マ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000022493 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネス・法律英語の基礎知識 ロースクール&MBAで成功するために |
書名ヨミ |
ビジネス ホウリツ エイゴ ノ キソ チシキ |
著者名 |
牧野 和夫/著
|
著者名ヨミ |
マキノ カズオ |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
2,3,337p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
322.953
|
分類記号 |
322.953
|
ISBN |
4-419-05099-3 |
内容紹介 |
法律英語は最初の学習段階で、いかにきちんとした基礎固めを行えるかどうかが大事。法律英語学習の心得から、最新のアメリカ法律事情、アメリカ法の基礎知識、英文契約・知財法務の学び方までを解説する。 |
件名 |
法律-アメリカ合衆国、司法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 法律英語学習の心得(社会人にとって「勉強」とは、一体何だろう アメリカ人トップエリートの「知的勉強術」 ほか) 第2章 最新のアメリカ法律事情(セクハラ訴訟の最新事情 陪審制度改革 ほか) 第3章 アメリカ法の基礎知識(アメリカ法研究の必要性 アメリカ法の基本的概念 ほか) 第4章 英文契約の学び方(英文契約の目的、成立要件、基本構成、種類 法律英語のポイント ほか) 第5章 知財法務の学び方(ライセンス契約書とは ソフトウェアライセンス契約 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 和夫 1981年早稲田大学法学部卒業。1989年GM Engineering & Management Institute経営管理プログラム修了。1991年米国ジョージタウン大学ロースクールLL.M.。1992年米国ミシガン州弁護士登録。2006年弁護士・弁理士登録。いすヾ自動車(株)法務部課長兼審議役、アップルコンピュータ(株)法務部長、(株)知的財産総合研究所客員研究員、内閣司法制度改革推進本部法曹養成検討会委員、国士舘大学法学部・大学院法学研究科教授、東京理科大学大学院客員教授、米テンプル大学ロースクール客員教授、英国国立ウェールズ大学経営大学院(MBA)教授などを歴任。現在、弁護士・弁理士・米国弁護士(芝綜合法律事務所)、大宮法科大学院大学教授、早稲田大学大学院(国際情報通信研究科)兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ