蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012845915 | 330/サ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別 | 8012987098 | 330/サ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5011603676 | 330/サ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513601087 | 330/サ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012979040 | 330/サ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7012428962 | 330/サ/ | 図書室 | 02b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9012356078 | 330/サ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
中央区民 | 1113098659 | 330/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
拓北・あい | 2311748178 | 330/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
藤野 | 6210060049 | 330/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
はっさむ | 7310024463 | 330/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
星置 | 9311765920 | 330/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市とアートとイノベーション : …
竹中 平蔵/著,…
宇宙ビジネスのための宇宙法入門
小塚 荘一郎/編…
ベーシック・インカム : 自由な社…
フィリップ・ヴァ…
ニッポンのカラクリ! : なぜ日本…
竹中 平蔵/著,…
解きたくなる数学
佐藤 雅彦/著,…
「強い日本」をつくる論理思考 : …
デービッド・アト…
ベンチの足 : 考えの整頓
佐藤 雅彦/著
なにかがいる
佐藤 雅彦/作,…
ポストコロナの「日本改造計画」 :…
竹中 平蔵/著
日本の宿題 : 令和時代に解決すべ…
竹中 平蔵/著,…
アベベのぼうけん :…かんどうの下巻
佐藤 雅彦/さく…
アベベのぼうけん :…おどろきの上巻
佐藤 雅彦/さく…
平成の教訓 : 改革と愚策の30年
竹中 平蔵/著
この制御不能な時代を生き抜く経済学
竹中 平蔵/[著…
AIと日本企業 : 日本人はロボッ…
榊原 英資/著,…
宇宙ビジネスのための宇宙法入門
小塚 荘一郎/編…
ヘンテコノミクス : 行動経済学ま…
佐藤 雅彦/原作…
ヘンテコノミクス : 行動経済学ま…
佐藤 雅彦/原作…
新しい分かり方
佐藤 雅彦/著
このあいだになにがあった?
佐藤 雅彦/作,…
第4次産業革命!日本経済をこう変え…
竹中 平蔵/著
ピタゴラ装置はこうして生まれる :…
佐藤 雅彦/[著…
世界大変動と日本の復活 : 竹中教…
竹中 平蔵/[著…
認知症の私からあなたへ : 20の…
佐藤 雅彦/著
竹中先生、これからの「世界経済」に…
竹中 平蔵/著,…
アートと社会
竹中 平蔵/編著…
大変化 : 経済学が教える二〇二〇…
竹中 平蔵/著
竹中先生、「お金」について本音を話…
竹中 平蔵/著,…
宇宙ビジネスのための宇宙法入門
小塚 荘一郎/編…
認知症になった私が伝えたいこと
佐藤 雅彦/著
指を置く
佐藤 雅彦/著,…
日本経済のシナリオ : 最強経済ブ…
竹中 平蔵/著,…
日本経済2020年という大チャンス…
竹中 平蔵/責任…
嫌われ者の流儀 : 組織改革と再生
野村 克也/著,…
もうひとつの憲法読本 : 新たな自…
佐藤 雅彦/著
ちょっと待って!竹中先生、アベノミ…
田原 総一朗/著…
竹中先生、日本経済次はどうなります…
竹中 平蔵/著,…
ニュースがもっと面白くなる!竹中教…
竹中 平蔵/著,…
それで、どうする!日本経済これが答…
榊原 英資/著,…
教科書に載った小説
佐藤 雅彦/編
賢人の勉強術 : 時間は作るもの!…
和田 秀樹/監修…
国が亡びるということ : 本当のこ…
竹中 平蔵/著,…
中をそうぞうしてみよ
佐藤 雅彦/作,…
日本大災害の教訓 : 複合危機とリ…
竹中 平蔵/編著…
考えの整頓
佐藤 雅彦/著
もぐらバス
佐藤 雅彦/原案…
爆発危険!テロ米国「トモダチ」安保
佐藤 雅彦/著
日本経済・今度こそオオカミはやって…
竹中 平蔵/著,…
日本経済こうすれば復興する! : …
竹中 平蔵/著
日本経済「余命3年」 : <徹底討…
竹中 平蔵/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001202656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済ってそういうことだったのか会議 |
書名ヨミ |
ケイザイ ッテ ソウイウ コト ダッタ ノカ カイギ |
著者名 |
佐藤 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マサヒコ |
著者名 |
竹中 平蔵/著 |
著者名ヨミ |
タケナカ ヘイゾウ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
330
|
分類記号 |
330
|
ISBN |
4-532-14824-3 |
内容紹介 |
エコノミクス(経済学)の語源は、ギリシャ語の「オイコノミコス」で、その意味は「共同体のあり方」だという。どのように生きたらみんなで幸せになれるかという、言葉本来の意味に戻って、現行の経済を考える対談集。 |
著者紹介 |
1954年静岡県生まれ。電通を経て現在、企画事務所TOPICS代表。慶応義塾大学教授。 |
件名 |
経済 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
あの竹中平蔵と、あの佐藤雅彦がこの地球の経済をやさしくするどく解き明かす、新・経済の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 お金の正体―貨幣と信用 第2章 経済のあやしい主役―株の話 第3章 払うのか、取られるのか―税金の話 第4章 なにがアメリカをそうさせる―アメリカ経済 第5章 お金が国境をなくす―円・ドル・ユーロ 第6章 強いアジア、弱いアジア―アジア経済の裏表 第7章 いまを取るか、未来を取るか―投資と消費 第8章 お金儲けはクリエイティブな仕事―起業とビジネス 第9章 人間とは「労働力」なのか―労働と失業 終章 競争か共存か |
内容細目表
前のページへ