検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

介護保険の教室 「自立」と「支え合い」の新秩序  PHP新書  

著者名 岡本 祐三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113570238364.4/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
364.4 364.48
介護保険 介護福祉 高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001199299
書誌種別 図書
書名 介護保険の教室 「自立」と「支え合い」の新秩序  PHP新書  
書名ヨミ カイゴ ホケン ノ キョウシツ 
著者名 岡本 祐三/著
著者名ヨミ オカモト ユウゾウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.4
ページ数 228p
大きさ 18cm
分類記号 364.4
分類記号 364.48
ISBN 4-569-61064-1
内容紹介 高齢者介護という課題にこたえる新しい社会システムであるとともに、イデオロギー対立後の日本社会の「新秩序」をつくりあげてゆく「教室」としての役割も担っている介護保険。その真の背景と意味を解説。
件名 介護保険、介護福祉、高齢者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後の国民皆保険制度・年金制度に並ぶ大プロジェクトである介護保険制度。要介護認定は適切に行われたか。実際に提供されるサービスが良質なものであるか。実際の運営にあたって生じるこれら多くの問題を、「お上の栽き」に任せるのでなく、当事者自らが利害調整して解決していくこと、そこにこの制度の意義がある、と著者はいう。本書は、介護保険制度とその後のオンブズマン構想に深く関わった著者が、介護保険の真の背景と意味を、熱くアクティブに語る。
(他の紹介)目次 第1章 「介護保険騒動」とはなんだったか
第2章 介護保険とはどんな制度か
第3章 介護保険はなぜ生まれたか
第4章 介護保険が開く新しいサービスの世界
第5章 高齢者医療と福祉のフロンティア
終章 介護保険と家族


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。