検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中学生活指導の最前線  生き方をさぐる中学3年   

著者名 加納 昌美/著   小島 昌世/著   佐藤 くみ子/著
出版者 日本書籍
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113575567375.2/チ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
375.2 375.2
生活指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001198280
書誌種別 図書
書名 中学生活指導の最前線  生き方をさぐる中学3年   
書名ヨミ チュウガク セイカツ シドウ ノ サイゼンセン 
著者名 加納 昌美/著
著者名ヨミ カノウ マサミ
著者名 小島 昌世/著
著者名ヨミ コジマ マサヨ
著者名 佐藤 くみ子/著
著者名ヨミ サトウ クミコ
出版者 日本書籍
出版年月 2000.3
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 375.2
分類記号 375.2
ISBN 4-8199-0469-8
件名 生活指導
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中学生の成長を「中1・タガはずし」「中2・すったもんだ」「中3・生き方をさぐる」と見立てたのはあざやかである。中学生は友だちとつながりあい、行動を共にすることのなかで、自分たちの理想の世界を立ちあげる。それには葛藤はつきものだが、かれらはそれを糧にしながら生き方をつくっていく。そうした中学生の生き方つくりに参加した、気風のよい3人の女性教師による本シリーズは、中学生に関わる人たちに勇気を与えるにちがいない。
(他の紹介)目次 1 3つの“C”‐Confidence
Challenge
Color―子どものペースを見守る
2 現実の自分をひきだす英語授業―子どもの表現から授業を組み立てる
3 「淋しいヤンキー」とむきあう―荒れている子に自立の筋道を
4 連合行事の朝練習に抗議する―「逸脱」の背景にある要求に目を向ける
5 進路に直面する時期の子どもと親のグジャグジャ―進路へ向かう子どもたち・親・教師のゆれ
6 呉賢明、一緒に卒業しようよ―卒業式までクラスづくりは続く


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。