検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新旭日の艦隊  13 C・novels 超戦艦黒海突入 

著者名 荒巻 義雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013352691913.6/アラ/13書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒巻 義雄
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001194774
書誌種別 図書
書名 新旭日の艦隊  13 C・novels 超戦艦黒海突入 
書名ヨミ シン キョクジツ ノ カンタイ 
著者名 荒巻 義雄/著
著者名ヨミ アラマキ ヨシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.2
ページ数 213p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-500638-5
内容紹介 欧亜の接点ボスポラス海峡を臨む古都イスタンブールに迫った連合国軍は、バルカン半島を攻略すべく、米機動部隊を主力とする圧倒的空軍力で黒海の制空権奪回を図り、神話の海は血と硝煙の巷と化す。
著者紹介 1933年北海道生まれ。早稲田大学文学部、北海学園大学工学部卒業。SF作家、札幌時計台ギャラリー・オーナー。著書に「旭日の海戦」「アトランティスの仮想世界史」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 欧亜の接点ボスポラス海峡を臨む古都イスタンブールに迫った連合国軍は、バルカン半島を攻略すべく、米機動部隊を主力とする圧倒的空軍力で黒海の制空権奪回を図る。これに対し第三帝国はバルカンの航空基地から装甲ユンカースの大編隊を繰り出し、神話の海は血と硝煙の巷と化した。その時、沸き立つ海原に超戦艦浮上!秘匿光線砲、主砲R砲を以て敵編隊を殱滅。海峡を突破し、黒海に引き籠る独逸地中海第四艦隊との決戦に向かう。だが、黒海深奥には恐るべき罠が待ち受けていた…。奇想海上要塞に挑む新日本武尊。堅固なヨーロッパ防衛線に突破口は拓けるのか!?欧州戦線いよいよ佳境へ。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。