検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新旭日の艦隊  12 C・novels 覇王軍団出撃す 

著者名 荒巻 義雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013349291913.6/アラ/12書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒巻 義雄
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001189112
書誌種別 図書
書名 新旭日の艦隊  12 C・novels 覇王軍団出撃す 
書名ヨミ シン キョクジツ ノ カンタイ 
著者名 荒巻 義雄/著
著者名ヨミ アラマキ ヨシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.1
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-500623-7
内容紹介 東西から攻め込む連合軍と精鋭部隊を投入して防備を固める第三帝国軍。ヨーロッパ総反攻が迫りますます熾烈化するロシア戦線に、大高大統領は超セラミックス製最新鋭戦車“覇王”を投入するが…。
著者紹介 1933年北海道生まれ。早稲田大学文学部、北海学園大学工学部卒業。SF作家、札幌時計台ギャラリー・オーナー。著書に「旭日の海戦」「アトランティスの仮想世界史」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 破竹の勢いで進撃する東シベリア共和国軍はカスピ海北岸を突破、第三帝国軍の後背を衝き、遂に難攻不落を誇ったウラル要塞を陥落させた。残るはボルガ川防衛線。これを抜けばもはやモスクワは目前である。一方、米英軍はカスピ西岸のバクー油田を押さえ、バルカン半島攻略の橋頭堡を築いた。だが、その行く手にカフカス要塞の武装親衛隊山岳師団が立ちはだかる。死をも厭わぬ迷彩服の精鋭部隊に苦闘する連合軍。ここにおいて大高大統領は超セラミックス製最新鋭戦車“覇王”、装甲爆撃機“亀光”を投入、一気に帝国ロシア領への進攻を図るが―。ヨーロッパ総反攻迫る。熾烈なロシア戦線の帰趨は。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。