蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117225136 | J/エ/ | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本のこよみ英語表現事典 : 二十…
田中 幹人/著,…
いとし、君へ。 : 超訳日本の暦2…
koto/著
台湾りずむ : 暮らしを旅する二十…
栖来 ひかり/絵…
手づくり二十四節気
平野 恵理子/著
柴犬まるの四季めぐり
小野 慎二郎/写…
いろこよみ : 風景にみる日本人の…
山本 一/写真,…
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦の…
白井 明大/文,…
絵で楽しむ日本人として知っておきた…
水野 久美/文,…
季節のこよみ : きょうはなにして…
平野 恵理子/[…
友引が最高!
能津 万喜/著
開運七十二候 : 暮らしを楽しむ
神宮館編集部/編…
わくわくほっこり二十四節気を楽しむ…
君野 倫子/著
七十二候がまるごとわかる本 : 五…
十二支読本 : 暦と運勢のしくみを…
稲田 義行/著
クイズで覚える日本の二十四節気&七…
脳トレーニング研…
日本美人の七十二候
山下 景子/著
日めくり七十二候 : 旬を楽しむ
白井 明大/著,…
旧暦読本 : 日本の暮らしを愉しむ…
岡田 芳朗/著
星のこよみ : 宙の歳時記
林 完次/著
暦のある暮らし : 旧暦で今を楽し…
松村 賢治/監修
美味しい!日本のくらしと七十二候
そら あすか/漫…
にっぽんの七十二候 : 知れば知る…
日本人が忘れた季節になじむ旧暦の暮…
千葉 望/著
二十四節気のえほん
西田 めい/文,…
絵本ごよみ二十四節気と七十二候 …秋
坂東 眞理子/監…
絵本ごよみ二十四節気と七十二候 …冬
坂東 眞理子/監…
絵本ごよみ二十四節気と七十二候 …夏
坂東 眞理子/監…
福を招く食と暮らしの七十二候
石倉 ヒロユキ/…
旧暦七十二候の暮らし術
花島 ゆき/文・…
絵本ごよみ二十四節気と七十二候 …春
坂東 眞理子/監…
二十四節気と七十二候の季節手帖
山下 景子/著
旧暦で今をたのしむ「暮らし歳時記」…
松村 賢治/監修
暮らしをもっと豊かにする七十二候の…
小泉 さよ/絵
はじめてふれる日本の二十四節気・…3
根本 浩/著,小…
はじめてふれる日本の二十四節気・…4
根本 浩/著,小…
はじめてふれる日本の二十四節気・…2
根本 浩/著,小…
はじめてふれる日本の二十四節気・…1
根本 浩/著,小…
季節七十二で候。
大田垣 晴子/画…
くらしを楽しむ七十二候
広田 千悦子/著
イラストで楽しむ日本の七十二候 :…
アフロ/著,森松…
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦の…
白井 明大/文,…
くらしのこよみ : 七十二の季節と…
うつくしいくらし…
季節を生きる
福原 義春/著
旧暦と暮らす : スローライフの知…
松村 賢治/著
ニッポンの二十四節気・七十二候 :…
環境デザイン研究…
陰暦暮らし
千葉 望/著
和のくらし・旧暦入門 : こころが…
今日から暦暮らし : 毎日季節を感…
平野 恵理子/著
旧暦読本 : 現代に生きる「こよみ…
岡田 芳朗/著
江戸の絵暦
岡田 芳朗/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700397568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
えほん寄席 愉快痛快の巻 |
書名ヨミ |
エホン ヨセ |
著者名 |
桂 文我/[ほか]噺
|
著者名ヨミ |
カツラ ブンガ |
著者名 |
柳原 良平/[ほか]絵 |
著者名ヨミ |
ヤナギハラ リョウヘイ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-09-726248-0 |
内容紹介 |
NHK教育テレビで放送の「えほん寄席」が落語絵本になりました。「皿やしき」「たぬきのサイコロ」など5作を収録。すてきなイラストと一緒にゆかいな落語の世界をお楽しみください。 |
著者紹介 |
1960年三重県生まれ。二代目桂枝雀に入門。95年、四代目桂文我を襲名。 |
件名 |
落語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
愛妻を殺され、傷心のボンドをMは日本へ送りこんだ。万能暗号解読機を入手するため、そして使い物にならず、解雇寸前のボンドに最後のチャンスを与えるためでもあった。彼を迎えたのはタイガー田中と名乗る男だった。男は解読機を渡す代わりに、福岡で毒草を栽培する危険な植物学者の殺害を命じる。ボンドは条件を呑んだ。だが、その学者の写真を見た彼は…!ボンドの眼を借りた日本観が横溢する注目作。改訳決定版。 |
内容細目表
前のページへ