検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本の滝  2 ヤマケイ情報箱 西日本767滝 

著者名 北中 康文/写真・文
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117050500291/キ/21階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 9012822731291/キ/2図書室4A一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3211156991291/キ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 満博
2005
951.6 951.6
Rimbaud Jean Nicolas Arthur

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600344044
書誌種別 図書
書名 日本の滝  2 ヤマケイ情報箱 西日本767滝 
書名ヨミ ニホン ノ タキ 
著者名 北中 康文/写真・文
著者名ヨミ キタナカ ヤスフミ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.8
ページ数 495p
大きさ 21cm
分類記号 291.093
分類記号 291.093
ISBN 4-635-06258-9
内容紹介 富山県から沖縄県まで、西日本の滝767ケ所を収録。滝の落差や幅、標高、交通などの情報のほか、すべての滝の地層・岩石情報を滝ごとに記述。写真には午前午後の別、使用レンズ、絞り値、フィルムなどの撮影データも付す。
著者紹介 1956年大阪府生まれ。東京農工大学農学部卒業。フリーのスポーツカメラマンとして独立したのち自然風景分野へ転身、「水」をメインテーマに写真誌やカレンダーなどに作品を発表している。
件名 日本-紀行・案内記、滝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ぼくの言葉に、なにがわかるか?あの魅惑のせいで、言葉は逃げ去り、飛んでゆく!不朽の、そして謎多き詩集『地獄の一季節』にいたるまで詩人はなにを考え、なにを実践してきたのか。詩人の深層に迫るべく、その生涯と作品を書簡や草稿までさかのぼり徹底的に究明した全く新しいランボー論。
(他の紹介)目次 序章 感覚と印象の詩法から“見者の理論”へ
第1章 「新しい韻文詩」と「錯乱2 言葉の錬金術」
第2章 『地獄の一季節』の成立
第3章 発語と沈黙
第4章 反抗あるいは「永遠の劣等種族」
第5章 「人間の労働」、「理性と科学」を超えて
第6章 「愛を創り直す」という経験
第7章 「不可能なこと」
第8章 「ぼくの地獄を物語ること」
第9章 「別れ」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。