検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

流通費用論の展開   阪南大学叢書  

著者名 馬場 雅昭/著
出版者 同文舘出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113109359331.8/バ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
369.27 369.27
身体障害者福祉 高齢者福祉 バリアフリー(建築)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001135263
書誌種別 図書
書名 流通費用論の展開   阪南大学叢書  
書名ヨミ リュウツウ ヒヨウロン ノ テンカイ 
著者名 馬場 雅昭/著
著者名ヨミ ババ マサアキ
出版者 同文舘出版
出版年月 1999.4
ページ数 244p
大きさ 22cm
分類記号 331.84
分類記号 331.84
ISBN 4-495-63551-4
内容紹介 商品の価値実現に必要な純粋流通費用のうち、売買費用、商業労働、貨幣費用について、さらに商品の価値実現の外的条件をなす運輸と保管について考察する。1989年刊「サーヴィス経済論」の続編。
件名 流通
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デザインの力でバリア(障壁)をなくす。住まいづくり、まちづくり、モノづくりから介護、交通、情報、サービスまで―。超高齢社会を豊かで、楽しく、美しくデザインする実例とアイデアを満載。
(他の紹介)目次 第1部 バリア・フリー考現学―福祉・医療・情報・看護などの融合(バリア・フリー現象学
モノのバリア・フリー
心のバリア・フリー)
第2部 バリア・フリー・デザイン術―自由自在のマニュアル(住まいのバリア・フリー・デザイン
交通のバリア・フリー・デザイン
まちづくりのバリア・フリー・デザイン)
第3部 バリア・フリー発想法―HM教授法と福祉文化作品(言葉のバリア・フリー
バリア・フリーのイメージ法
バリア・フリー表現法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。