山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

森の命の物語     

著者名 西口 親雄/著
出版者 新思索社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113414882650.4/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
650.4 650.4
森林 樹木 森林保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001173520
書誌種別 図書
書名 森の命の物語     
書名ヨミ モリ ノ イノチ ノ モノガタリ 
著者名 西口 親雄/著
著者名ヨミ ニシグチ チカオ
出版者 新思索社
出版年月 1999.10
ページ数 271p
大きさ 20cm
分類記号 650.4
分類記号 650.4
ISBN 4-7835-0215-3
内容紹介 森に生きる木、虫、鳥、菌などの生と死のしくみを明らかにしながら、樹や森の寿命はどのようにして決まるのかを、森のドクターが豊富な事例をあげながら紹介する。
著者紹介 1927年大阪府生まれ。東京大学農学部林学科卒業。同大学同学部森林動物学研究室勤務等を経て、現在はNHK文化センター講師。著書に「ブナの森を楽しむ」「森からの絵手紙」など。
件名 森林、樹木、森林保護
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間の医者になるつもりが森のドクターになって数十年。生きものの生と死のしくみを明らかにする著者渾身のライフワーク成る。
(他の紹介)目次 1部 雑木林の小さな命(山桜の里
ヤママユとクヌギの関係
雑木林の食物連鎖
ウグイス笹原に生きる ほか)
2部 樹の生と死を見つめて(枯死木解体の日々
松の健康診断
成長曲線に異常あり
栄養生産不全と根ぐされ ほか)
3部 樹木病棟にて(異国で病む
ポプラの憂うつ
葉奇生菌と葉くい虫、その寄生哲学のちがい
菌の奇生技術は進化する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。