検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

宗教史地図仏教     

著者名 古坂 紘一/著
出版者 朱鷺書房
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113407258182/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2011546765182/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
182 182
仏教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001169906
書誌種別 図書
書名 宗教史地図仏教     
書名ヨミ シュウキョウシ チズ ブッキョウ 
著者名 古坂 紘一/著
著者名ヨミ フルサカ コウイチ
出版者 朱鷺書房
出版年月 1999.10
ページ数 270p
大きさ 19cm
分類記号 182
分類記号 182
ISBN 4-88602-176-X
内容紹介 古代インドにおける仏教の誕生から、中国、朝鮮半島を経て日本にいたる大乗仏教の潮流のみならず、チベット仏教及びスリランカーや東南アジア諸国の南伝仏教の流れも概説し、仏教の歴史全体を捉える。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得(仏教史)。大阪教育大学教授。インド文化センター所長。
件名 仏教-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代インドにおけるその誕生から、中国、朝鮮半島を経て日本にいたる大乗仏教の潮流のみならず、チベット仏教およびスリランカーや東南アジア諸国の南伝仏教のながれも概説。大乗思想の根底に根本分裂以来の敗者復活の悲願を見るなど、独自の視点による仏教史入門。
(他の紹介)目次 第1章 仏教以前
第2章 釈尊の時代
第3章 釈尊後の仏教
第4章 大乗仏教
第5章 中国の仏教
第6章 スリランカーおよび東南アジアにおける仏教の伝播
第7章 チベット仏教の発展
第8章 朝鮮半島における仏教の受容
第9章 日本の仏教


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。