検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保育内容環境   演習保育講座  

著者名 森上 史朗/編著   戎 喜久惠/編著
出版者 光生館
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113457626376.1/エ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森上 史朗 戎 喜久惠
1999
376.154 376.154

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001169058
書誌種別 図書
書名 保育内容環境   演習保育講座  
書名ヨミ ホイク ナイヨウ カンキョウ 
著者名 森上 史朗/編著
著者名ヨミ モリウエ シロウ
著者名 戎 喜久惠/編著
著者名ヨミ エビス キクエ
出版者 光生館
出版年月 1999.10
ページ数 160p
大きさ 21cm
分類記号 376.154
分類記号 376.154
ISBN 4-332-70114-3
内容紹介 幼児が遊びの中で周囲の環境と関わり、次第に周囲の世界に好奇心を抱き、その意味や操作の仕方に関心を持って物事の法則性に気づき、自分なりに考えるようになるための環境と関わる力の育成について述べる。
件名 環境(保育内容)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、“環境とかかわる力”を育てるためにはどのような指導をすればよいかを中心に述べています。しかし、実際の保育では、これだけを取り出して指導するのではなく、園における生活の全体を通じて総合的に指導するものであることはいうまでもありません。本書を手がかりにして、乳幼児期にふさわしい生活を通して環境とかかわる力が育つ保育を実現して下さるよう願っています。
(他の紹介)目次 第1章 保育の基本と「環境」
第2章 子どもの発達と環境にかかわる力
第3章 環境にかかわる力を育てる保育者の役割
第4章 領域「環境」をめぐる諸問題
第5章 日々の自然な生活の流れのなかで
第6章 文化としての環境の中で
第7章 園環境と子どもの心の動き


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。