蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116738212 | 911.4/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0116831173 | 911.4/ア/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500213130 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸語に学ぶ |
書名ヨミ |
エドゴ ニ マナブ |
著者名 |
新井 益太郎/著
|
著者名ヨミ |
アライ マスタロウ |
出版者 |
三樹書房
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.45
|
分類記号 |
911.45
|
ISBN |
4-89522-449-X |
内容紹介 |
川柳に見られる平和な265年間の江戸時代を生きる知恵と溢れんばかりの優しさ。150年をタイム・スリップして、江戸の人々の笑いと涙と優しさに、現代人にない知恵を学ぶ。 |
著者紹介 |
大正10年浜松市生まれ。東京商科大学大学院修了。現在、成蹊大学名誉教授、経営学博士。(財)産業経理協会理事長、(社)全国経理学校協会学術顧問。著書に「江戸語に遊ぶ」がある。 |
件名 |
川柳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
狩猟採集の民ブッシュマンのもとにとびこんだ文化人類学徒が、自閉症の息子とともに生きる意味を問い直しながら、カラハリ砂漠の自然に溶け込んで暮らす人びとの文化と人生のありようについて、理解を深めてゆく。そしてかれは、妻、息子たちといっしょにブッシュマンの人びとを訪ねるための旅に出る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「蒸気飛行機はいい飛行機」 第2章 夢の国の奥へ 第3章 月明かりのやぶ 第4章 記憶の舞台―とうさんはライオンにくわれた 第5章 ホローハの音が聞こえる 第6章 ガマに咬まれる 第7章 ヒョウと踊った男 第8章 デウを殺すまで 第9章 「アフリカ旅行、楽しくなります」 |
内容細目表
前のページへ