検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

印象派・ジャポニスムへの旅 日本画家の視線  求竜堂グラフィックス  

著者名 平松 礼二/著
出版者 求竜堂
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112479647721.9/ヒ/大型171一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001162762
書誌種別 図書
書名 印象派・ジャポニスムへの旅 日本画家の視線  求竜堂グラフィックス  
書名ヨミ インショウハ ジャポニスム エノ タビ 
著者名 平松 礼二/著
著者名ヨミ ヒラマツ レイジ
出版者 求竜堂
出版年月 1999.9
ページ数 1冊
大きさ 30cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-7630-9926-4
内容紹介 「路」をテーマに数々の作品を描き、独自の世界を築いてきた平松礼二が、ジベルニーのモネの池、セーヌ、エトルタ、ノルマンディなど印象派の画家たちのゆかりの地を訪ね、日本画家の視線で描いた繊細な世界。
著者紹介 1941年東京都生まれ。愛知大学卒業。日本画家。現在、多摩美術大学教授。個展、公募展、グループ展などに精力的に出品。作品集、テレビ、映画、本の装幀と多方面で活躍中。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「路」をテーマに数々の作品を描き独自の世界を築いてきた平松礼二が、ジベルニーのモネの池、セーヌ、エトルタ、ノルマンディ、ル・アーブルなど印象派の画家たちのゆかりの地を訪ね、日本画家の視線で描いた華麗、繊細な世界。
(他の紹介)目次 モネの池に秋茜飛ぶ―平松礼二君の壮挙を祝すの記
序説 近代絵画の歌枕へ―平松礼二の天衣無縫
作品図版
魂の帰郷


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。