蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東月寒 | 5213110793 | 723/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001502019 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
怖くて美しい名画 |
| 書名ヨミ |
コワクテ ウツクシイ メイガ |
| 著者名 |
春燈社/編
|
| 著者名ヨミ |
シュントウシャ |
| 出版者 |
辰巳出版
|
| 出版年月 |
2020.8 |
| ページ数 |
141p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
723
|
| 分類記号 |
723
|
| ISBN |
4-7778-2646-9 |
| 内容紹介 |
なぜ西洋絵画には美しくも恐ろしい作品が存在するのか? サロメ、ユディト、バベルの塔、最後の審判、魔女裁判、サトゥルヌス…。西洋絵画に潜む“死”と“エロス”を読み解く。 |
| 件名 |
絵画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
国土地理院発行の二万五千分の一地図に旧東海道をカラー表記し、点在する史跡、旧跡、景勝地、東海道ゆかりの地などをマーキングした、一目でわかる東海道区間カラー地図を掲載。いにしえの旅気分を味わえる古地図や古写真、復元イラストなどの歴史資料から、現代の旅の楽しみに欠かせないおすすめ味処、土産物店情報も満載し、今と昔の旅のツボをとことん刺激する、まったく新しい東海道ガイド。第一巻は、お江戸日本橋から大磯宿を越えた浜町までの約十九里(約76km)。喧噪の中にたたずむ昔の面影をたどる道のり。弥次喜多気分でゆっくり歩くか、ポイントを押さえた駆け足の旅にするか、この一冊があれば自由自在。 |
| (他の紹介)目次 |
日本橋〜新橋 新橋〜品川 品川〜立会川 品川宿 立会川〜蒲田 蒲田〜日進町 川崎宿 日進町〜生麦 生麦〜浅間町 神奈川宿〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ