検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

北インド   世界歴史の旅  

著者名 辛島 昇/編   坂田 貞二/編
出版者 山川出版社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113556724290.9/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900115051292/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
292.5 292.5
インド-紀行・案内記 インド-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001159003
書誌種別 図書
書名 北インド   世界歴史の旅  
書名ヨミ キタインド 
著者名 辛島 昇/編
著者名ヨミ カラシマ ノボル
著者名 坂田 貞二/編
著者名ヨミ サカタ テイジ
出版者 山川出版社
出版年月 1999.7
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 292.5
分類記号 292.5
ISBN 4-634-63210-1
件名 インド-紀行・案内記、インド-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サリーの華やかな色合い。悠久たるガンジスの流れ。インドの旅は日本では出会えない不思議な魅力に満ちている。その源泉は「歴史」にある。多くの異なった民族が来住し、長い年月をかけて築き上げた文化。北インドには、インダスの都市遺跡、数々の仏跡、タージ・マハルなどのインド・イスラーム建築、そしてまた、ガンジス川に沐浴する敬虔なヒンドゥー教徒の姿がみられる。混沌のインド世界がそこにある。
(他の紹介)目次 第1部 北インドの歴史(諸民族の来住とインダス文明
アーリヤ民族の進出
仏教とマウリヤ朝
クシャーナ朝と商業の発展 ほか)
第2部 北インドの史跡を訪ねて(北西部
ハイバル峠
イスラマーバード/ラーワルピンディー
ラーホール ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。