検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不思議がいっぱいパネルシアター 楽しいしかけのつくり方・演じ方    

著者名 月下 和恵/著
出版者 アイ企画
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512850719376/ツ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
376.157 376.156
パネルシアター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001158582
書誌種別 図書
書名 不思議がいっぱいパネルシアター 楽しいしかけのつくり方・演じ方    
書名ヨミ フシギ ガ イッパイ パネル シアター 
著者名 月下 和恵/著
著者名ヨミ ツキシタ カズエ
出版者 アイ企画
出版年月 1999.8
ページ数 97p
大きさ 30cm
分類記号 376.157
分類記号 376.156
ISBN 4-88259-066-2
内容紹介 立っているうさぎさんがおじぎをしたり、空へ飛んでいった風船から蝶々が出てきたり…。しかけを使うことで子どもたちが大喜びする5作品を、しかけのつくり方・演じ方のポイントとともに紹介する。
件名 パネルシアター
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランネルやパネル布を貼った舞台(パネルボード)に、不織布に絵を描いた絵人形を、貼ったりはずしたりしてお話や歌あそびを展開させていくパネルシアター。その魅力は“しかけ”と演じ方にあります。パネルシアターに取り組んで20年。本書では、著者が子どもたちと接する日々の中で少しずつつくった作品の中から、しかけを使って喜ばれた5作品としかけのつくり方・演じ方のポイントを掲載しました。
(他の紹介)目次 脚本(チューリップとちょうちょう
ふうせん
とんぼのめがね
山の音楽家
おもいでのアルバム)
パネルシアターをつくってみよう演じてみよう(作品を選ぶ
絵人形をつくる
舞台パネルボードを用意する
練習する
会場を設置する
さあ、本番です)
作品の下絵


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。