蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113545594 | R331.8/キ/ | 2階図書室 | 125A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001206803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
QEハンドブック 四半期別GDPの推計手法 |
書名ヨミ |
キューイー ハンドブック |
著者名 |
経済企画庁経済研究所国民経済計算部/編
|
著者名ヨミ |
ケイザイ キカクチョウ ケイザイ ケンキュウジョ コクミン ケイザイ ケイサンブ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
92p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
331.86
|
分類記号 |
331.86
|
ISBN |
4-17-160920-8 |
内容紹介 |
日本の四半期別GDPの速報値及び暫定値の推計方法と推計に使用する基礎統計について解説。また、GDP統計独自の概念や、諸外国における四半期別GDPの推計方法も紹介する。 |
件名 |
国内総生産 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書に収められている各論文はひとりひとりの独自な、かつメッセージ性をもった作品である。各論文はその意味で独立してはいるが、討議を進めていくうちに反省性、社会学的認識、象徴的支配という一つの大きな理論的パースペクティブを共有する結果になっている。 |
(他の紹介)目次 |
1 反省的社会学の生成―ブルデュー社会学における認識論の位置づけをめぐって 2 ブルデューにおける「分析者の見地と分析対象者の見地」―“Le sens pratique”における諸見地の検討をもとに 3 ブルデューにおける「象徴性」と「ハビトゥス」 4 理に適ったふるまいとしてのプラティック―シュッツからブルデューへ 5 ブルデューにおけるデュルケーム社会学の受容と断絶―集合表象の理論から象徴的支配の社会学へ 6 近代資本主義と変容する農業・農村―ブルデューのアルジェリア研究を手がかりに 7 デクラッセとナチズム―ブルデューによるハイデガーの社会学的批判 8 ブルデューの社会学的アンガージュマン―デュルケムとの比較において |
内容細目表
前のページへ