検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニホンザル行動論ノート     

著者名 水原 洋城/著
出版者 どうぶつ社
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115834061489.9/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
333.8 333.8
発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000344183
書誌種別 図書
書名 ニホンザル行動論ノート     
書名ヨミ ニホンザル コウドウロン ノート 
著者名 水原 洋城/著
著者名ヨミ ミズハラ ヒロキ
出版者 どうぶつ社
出版年月 1981
ページ数 0235
大きさ 20
分類記号 489.9
分類記号 489.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東南アジアは、今日の国名でいえばベトナムの北部とフィリピンを除くと、歴史的にはインド文明の影響を強く受けた地域であった。そのような意味では、東南アジアを語るのには、インド‐南アジアという要素は不可欠である。
(他の紹介)目次 1 東南アジア(東南アジア―21世紀への展望
東南アジアの経済開発と社会変化
東南アジアにおける三つの民主化の波
都市型大衆文化の形成)
2 南アジア(南アジア―迷走する小宇宙(コスモス)
現代インド社会における宗教と政治―セキュラリズムとコミュナリズムという難題
南アジアの国民文化・消費文化―音楽芸能を通じてみるインドの20世紀)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。