蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
《「小樽運河問題」を考える会》と私 「小樽運河保存の運動歴史篇資料篇」別刷
|
著者名 |
小笠原 克/著
|
出版者 |
[小笠原克]
|
出版年月 |
1986.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011522789 | 702/カ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001634086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
《「小樽運河問題」を考える会》と私 「小樽運河保存の運動歴史篇資料篇」別刷 |
書名ヨミ |
オタル ウンガ モンダイ オ カンガエル カイ ト ワタクシ |
著者名 |
小笠原 克/著
|
著者名ヨミ |
オガサワラ マサル |
出版者 |
[小笠原克]
|
出版年月 |
1986.9 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
517.6
684.02117
|
分類記号 |
517.6
684.02117
|
件名 |
小樽運河 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま、日本の美術史学をふりかえる。「美術」「美術史学」の制度がはらむ諸問題を多角的な視点から追究する。 |
(他の紹介)目次 |
第1セッション 近代と美術/近代と美術史(日本近代の文化財保護行政と美術史の成立 「日本美術史」という枠組み 近代日本における美学と美術史学 ほか) 第2セッション 内なる他者としての東アジア(世界観の再編と歴史観の再編 龍門石窟への足跡―岡倉天心と大村西崖 日本近代のなかの中国絵画史研究 ほか) 第3セッション 語る現在、語られる過去(近代日本における画家のアイデンティティ―美術と非美術の境界の諸問題 日本の美術史言説と「みやび」 「日本美術の装飾性」という言説 ほか) |
内容細目表
前のページへ