検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の財政 国の財政と地方財政の連関分析    

著者名 大川 政三/[ほか]著
出版者 創成社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112441985342.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
342.1 342.1
財政-日本 地方財政-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001144545
書誌種別 図書
書名 日本の財政 国の財政と地方財政の連関分析    
書名ヨミ ニホン ノ ザイセイ 
著者名 大川 政三/[ほか]著
著者名ヨミ オオカワ マサゾウ
出版者 創成社
出版年月 1999.4
ページ数 233p
大きさ 22cm
分類記号 342.1
分類記号 342.1
ISBN 4-7944-3029-9
内容紹介 日本という、国と地方の財政構造のメリット、デメリットをより明確に把握することを念頭に置き、財政学の「制度と理論」の手段を用いて考察する。
件名 財政-日本、地方財政-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、わが国の国と地方の財政構造のメリット、デメリットをより明確に把握することを念頭に、財政学の「制度と理論」の手段を用いて考察している。
(他の紹介)目次 第1章 政府の存在理由と日本政府の構造
第2章 事業別に見た経費の負担配分
第3章 国税と地方税
第4章 予算の機能と仕組み
第5章 国債と地方債
第6章 政府間財政関係の理論と実際
第7章 地方分権化の理論と実際
第8章 地方財政と地方行政


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。