蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012896356 | 778/ミ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012836034 | 778/ミ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8313064092 | 778/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000463211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
監督だもの 三谷幸喜の映画監督日記 |
書名ヨミ |
カントク ダモノ |
著者名 |
三谷 幸喜/話
|
著者名ヨミ |
ミタニ コウキ |
著者名 |
伊藤 総研/構成 |
著者名ヨミ |
イトウ ソウケン |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
ISBN |
4-8387-2367-6 |
内容紹介 |
映画「ステキな金縛り」の製作過程で行った、三谷幸喜監督への全6回のロングインタビューと、完成後に行った主要キャストとスタッフ計25名へのインタビューを掲載。監督の思いと現場の舞台裏が、日を追う形でわかる。 |
件名 |
ステキな金縛り(映画) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
序章 日曜日の三省堂書店の人混みと本の洪水の中で、本の危機について考える 第1章 本は、近代の終わりの幕を自ら引くことができるのか 第2章 学問は、市民に愛されうるか 第3章 学問再生産機能不全―論文集が売れないことから 第4章 コピーを超えて、いでよ、オンデマンドパブリッシング 第5章 21世紀の出版はどうなるんだろう 第6章 書評ホームページ―編集とナビゲーションの実験のために 第7章 「投げ銭システム」―市民がパトロンになる仕組み 第8章 電子図書館は、本の夢を見るのだろうか? 書評ホームページ宣言(抜粋) 前書評期成同盟宣言―前書評がなぜ必要か? 投げ銭宣言!投げ銭システムを作ろう!―インターネットにあった小規模の金銭送受システムを 言語学出版社フォーラムについて |
内容細目表
前のページへ