検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

黄金を抱いて翔べ  下 大活字本シリーズ  

著者名 高村 薫/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110208782O913.6/タカ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 薫
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001123540
書誌種別 図書
書名 黄金を抱いて翔べ  下 大活字本シリーズ  
書名ヨミ オウゴン オ ダイテ トベ 
著者名 高村 薫/著
著者名ヨミ タカムラ カオル
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1998.12
ページ数 320p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
言語区分 日本語
受賞情報 日本推理サスペンス大賞

(他の紹介)目次 1 調査の概要
2 調査結果の概要(前置きの表現
周囲への配慮
言葉遣いについての意見
型にはまった接遇
丁寧さを感じる言葉
気になる言い方(「先生は心配しておられたよ」など)
どちらを使うか(「ないです」と「ありません」など)
気配りの決まり文句
第三者への敬語
呼称―自分の配偶者(男性の場合
女性の場合)
文字に対する関心
漢字についての意識
ワープロ・パソコンの使用状況
漢字の多用についての考え
異字体の併存についての考え
異字体についての印象
外来語の認識(「ストレス」「カジュアル」など
略語
官公庁の文書などに出てくる言葉と訳語―分かりやすさ―
官公庁の文書などに出てくる言葉と訳語―親しみやすさ―
英文における日本人の姓名)
3 調査票
4 標本抽出方法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。