蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117495135 | 499.1/サ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クスリ早見帖ブック市販薬1000
平 憲二/著
その薬、命を削ります : 医師が暴…
岡嶋 研二/著
薬剤師のためのナレッジベース
石井 伊都子/監…
お薬事典 : オ…2026-27年版
郷 龍一/執筆,…
ナースのためのくすりの事典2025
細谷 治/編集,…
治療薬ハンドブック : 薬…2025
堀 正二/編集,…
治療薬マニュアル2025
矢崎 義雄/監修…
今日の治療薬 : 解説と便…2025
伊豆津 宏二/編…
この薬、飲み続けてはいけません!!…
内山 葉子/著
JAPIC医療用医…2025-[3]
日本医薬情報セン…
JAPIC医療用医薬…2025-2巻
日本医薬情報セン…
JAPIC医療用医薬…2025-1巻
日本医薬情報セン…
服薬指導のエッセンス : 薬効分類…
鹿嶋 直純/著
ひとめでわかるのんではいけない薬大…
浜 六郎/著
OTC医薬品事典2024-25
日本OTC医薬品…
治療薬ハンドブック : 薬…2024
堀 正二/編集,…
治療薬マニュアル2024
矢崎 義雄/監修…
ナースのためのくすりの事典2024
細谷 治/編集,…
今日の治療薬 : 解説と便…2024
伊豆津 宏二/編…
ドラッグストアで「買ってはいけない…
渡辺 雄二/著
CBDの科学 : 大麻由来成分の最…
リンダ・パーカー…
JAPIC一般用医薬品集2024
日本医薬情報セン…
お薬事典 : オ…2024-25年版
郷 龍一/執筆,…
図解医薬品情報学
折井 孝男/編集
治療薬マニュアル2023
高久 史麿/監修…
ナースのためのくすりの事典2023
細谷 治/編集,…
今日の治療薬 : 解説と便…2023
川合 眞一/編集…
1さつまるごと!くすりのひみつ :…
安部 恵/監修,…
ドラッグストアで買えるあなたに合っ…
児島 悠史/著
漢方薬剤師が教える薬のキホン
平地 治美/著
JAPIC医療用医…2023-[3]
日本医薬情報セン…
JAPIC医療用医薬…2023-2巻
日本医薬情報セン…
JAPIC医療用医薬…2023-1巻
日本医薬情報セン…
…2022-2023年版(第33版)
医薬制度研究会/…
お薬事典 : オールカ…2023年版
郷 龍一/執筆,…
OTC医薬品事典2022-23
日本OTC医薬品…
今日の治療薬 : 解説と便…2022
島田 和幸/編集…
治療薬ハンドブック : 薬…2022
高久 史麿/監修…
ナースのためのくすりの事典2022
守安 洋子/著,…
JAPIC一般用医薬品集2022
日本医薬情報セン…
医師が教える薬のトリセツ
橋本 将吉/著
薬効分類別服薬指導のエッセンス :…
鹿嶋 直純/著
OTC医薬品学 : 薬剤師にできる…
渡辺 謹三/編集…
製剤・薬理学から服薬支援を強化する…
倉田 なおみ/編…
その病気、市販薬で治せます
久里 建人/著
くすりの事典 : 病院…2022年版
片山 志郎/監修
薬剤師が教える子どもから大人まで「…
宇多川 久美子/…
お薬事典 : オールカ…2022年版
郷 龍一/執筆,…
今日の治療薬 : 解説と便…2021
浦部 晶夫/編集…
治療薬マニュアル2021
高久 史麿/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700447759 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
薬を育てる薬を学ぶ |
| 書名ヨミ |
クスリ オ ソダテル クスリ オ マナブ |
| 著者名 |
澤田 康文/著
|
| 著者名ヨミ |
サワダ ヤスフミ |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
2007.9 |
| ページ数 |
16,190,12p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
499.1
|
| 分類記号 |
499.1
|
| ISBN |
4-13-063400-7 |
| 内容紹介 |
よい医薬品を創って正しく使い、上手に医薬品を育てるという「育薬」と、薬を学ぶという「薬育」について解説し、新しい薬との付き合い方を提案する。 |
| 著者紹介 |
東京大学薬学部卒業。米国国立衛生研究所研究員などを経て、東京大学大学院情報学環・薬学系研究科教授。薬学者。著書に「服薬指導のリスクマネジメント」など。 |
| 件名 |
医薬品、医薬品-副作用 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
病気の治療をはじめ、薬によって私たちが受ける利益は、はかり知れません。しかし反面、こうむる不利益がけっして少なくない場合もあります。使い方しだいで、「薬」は死に至らしめるまでの「毒」にもなるからです。どんな薬の飲み方、飲みあわせ、食べあわせが、副作用を招くのでしょうか?副作用がおこった原因や対処法を、具体的な症例とQ&Aで詳しく解説します。 |
| (他の紹介)目次 |
1 薬の常識・基礎知識 2 副作用を出さない薬の飲み方・使い方 3 薬のあぶない飲み方・使い方(睡眠薬、精神安定剤 狭心症の薬 気管支ぜんそくの薬 ほか) 4 薬のあぶない飲みあわせ・食べあわせ(複数の薬 市販薬と病院の薬 抗菌剤(抗生物質など)と非ステロイド性抗炎症剤 ほか) |
内容細目表
前のページへ