蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900067161 | 373/ユ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001026607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学習:秘められた宝 ユネスコ「21世紀教育国際委員会」報告書 |
書名ヨミ |
ガクシュウ ヒメラレタ タカラ |
著者名 |
ユネスコ「21世紀教育国際委員会」/[編]
|
著者名ヨミ |
ユネスコ ニジュウイッセイキ キョウイク コクサイ イインカイ |
著者名 |
天城 勲/監訳 |
著者名ヨミ |
アマギ イサオ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
373.1
|
分類記号 |
373.1
|
ISBN |
4-324-05126-7 |
内容紹介 |
21世紀のための教育および学習について考察することを目的として、ユネスコが93年に設置した「21世紀教育国際委員会」の報告書の日本語訳。 |
件名 |
教育計画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
旅先での出会い、感動が俳句となっていく。北は北海道から南は鹿児島、沖縄まで、日本全国の人びとの暮らしをたずね、地域の産業や文化財を守る職人さんに取材する。自然と渾然一体となって、その豊かさきびしさを実感する「俳句朝日」に好評連載された爽快エッセー。 |
(他の紹介)目次 |
まずは、俳句なるものと対座して 結城、下館 冬の京都の拾いもの 南の島・徘徊 これぞ徘徊の日々 春浅し豊の国 浅春越中路 長い長い日本列島 「拘り」をたずねて 伊勢路徘徊〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ