検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

阪神・淡路大震災の社会学  第1巻  被災と救援の社会学 

著者名 岩崎 信彦/[ほか]編
出版者 昭和堂
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113097190369.3/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
369.31 369.31
阪神・淡路大震災(1995)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001131311
書誌種別 図書
書名 阪神・淡路大震災の社会学  第1巻  被災と救援の社会学 
書名ヨミ ハンシン アワジ ダイシンサイ ノ シャカイガク 
著者名 岩崎 信彦/[ほか]編
著者名ヨミ イワサキ ノブヒコ
出版者 昭和堂
出版年月 1999.2
ページ数 354p
大きさ 22cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-8122-9903-9
件名 阪神・淡路大震災(1995)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、今次の阪神・淡路大震災にたいして、多数の社会学者がさまざまな調査や実践を行い、おもに日本社会学会と関西社会学会の場で発表されてきたものをまとめたものである。
(他の紹介)目次 序 重層的な「都市瓦解」としての阪神・淡路大震災
1 被災の社会地図
2 救助と避難の実像
3 情報・メディアと被災者の行動
4 ライフラインの緊急対応と復旧作業
5 地域社会とネットワークの震災対応
6 震災とボランティア
7 理論への歩み


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。