蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
科学・技術と社会 文・理を越える新しい科学・技術論 ICU選書
|
著者名 |
村上 陽一郎/著
|
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
1999.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117774604 | 404/ム/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001124267 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
村上 陽一郎/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ヨウイチロウ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89572-508-1 |
分類記号 |
404
|
分類記号 |
404
|
書名 |
科学・技術と社会 文・理を越える新しい科学・技術論 ICU選書 |
書名ヨミ |
カガク ギジュツ ト シャカイ |
副書名 |
文・理を越える新しい科学・技術論 |
副書名ヨミ |
ブンリ オ コエル アタラシイ カガク ギジュツロン |
内容紹介 |
だれのための科学・技術か? それぞれの生を生きるなかで、問題に出会い、考え、対処することを支える力、新しい科学・技術論を提供する。21世紀の視点、現代社会の歩むべき未来像とは。 |
著者紹介 |
1936年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。国際基督教大学教養学部教授。東京大学名誉教授。専攻は科学・技術史、科学・技術論。著書に「奇跡を考える」など多数。 |
件名1 |
科学技術
|
件名2 |
科学と社会
|
叢書名 |
ICU選書 |
(他の紹介)内容紹介 |
華麗なる瑪瑙やジャスパー、妖艶な模様石、風景を宿す石や化石・隕石など、自然の奇蹟が堪能できる、スーパー・ビジュアル図鑑。世界的瑪瑙コレクターとして知られる著者秘蔵の名品約380点を一挙公開。 |
(他の紹介)目次 |
瑪瑙の世界(縞瑪瑙 レース・アゲート インクルージョンのある瑪瑙 サンダーエッグ 複合的な瑪瑙) ジャスパーの世界 石は描く 風景石の世界 石化した世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 英春 1962年東京生まれ。国際基督教大学卒。出版社勤務を経て、現在書籍の装丁を専門にするデザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ