蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117749465 | J/オ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0118109008 | J/オ/ | 絵本1 | 8 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西岡 | 5012714738 | J/オ/ | 絵本1 | E1 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
南区民 | 6113066341 | J/オ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
篠路コミ | 2510166420 | J/オ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
新琴似新川 | 2210468985 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
拓北・あい | 2311703561 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
太平百合原 | 2410067405 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
白石東 | 4211590650 | J/ナ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
菊水元町 | 4310093556 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
北白石 | 4410155990 | J/オ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
もいわ | 6311723412 | J/オ/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
13 |
はっさむ | 7310259564 | J/オ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
はちけん | 7410111467 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
星置 | 9311547666 | J/オ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
絵本図書館 | 1010107868 | J/オ/ | 絵本7 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
17 |
絵本図書館 | 1010182952 | J/オ/ | 絵本7 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001122450 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジャック・デュケノワ/さく
|
著者名ヨミ |
ジャック デュケノワ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
17×22cm |
ISBN |
4-593-50390-6 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
おばけの地下室たんけん |
書名ヨミ |
オバケ ノ チカシツ タンケン |
内容紹介 |
夜中の12時、お城のどこかで、どすん!どすん!どすん!と、すごい音。音は下から響いてきます。仲良しおばけたちは、地下室へたんけんに。でも夜のお城は、あやしい音がいっぱいで…。なかよしおばけ絵本第三弾。 |
著者紹介 |
1953年フランス生まれ。幼稚園の教師のかたわら絵本作家として活躍。作品に「ペンギンまいごになる」「おばけパーティ」「なかよしのりもの大ぼうけん」ほかがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
クリスマスイヴ。森司とこよみのデートがついに実現!人生最高の夜を噛みしめていた森司だが、ツリーの根もとで異様な人形を発見する。それは1年前にオカ研へ相談が持ち込まれた曰く付きのもの。ある教授が、死んだ愛娘そっくりに作り上げ、娘の代わりとして大切に世話していた。供養されたはずだが、なぜここに?同じ頃、部長と藍も奇妙な憑依事件の渦中にいて…。シリーズ最大の危機がオカ研メンバーを襲う第18弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
櫛木 理宇 1972年新潟県生まれ。2012年『ホーンテッド・キャンパス』で第19回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞。同年、「赤と白」で第25回小説すばる新人賞を受賞し、二冠を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ