検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひたすら造形のことばで     

著者名 岡 鹿之助/著
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110116506723.1/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001118231
書誌種別 図書
書名 ひたすら造形のことばで     
書名ヨミ ヒタスラ ゾウケイ ノ コトバ デ 
著者名 岡 鹿之助/著
著者名ヨミ オカ シカノスケ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 1998.12
ページ数 253p
大きさ 21cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-8055-0367-X
内容紹介 点描風の精緻な画風で知られる著者は、フランスに留学し、15年の滞在中に独自の画風を築き上げるとともに、滞仏中の思い出や趣味のバレエ、音楽に関して闊達な文章を残している。画家の人となりを表す文章をまとめる。
著者紹介 1898〜1978年。東京美術学校卒業。洋画家。著書に「油絵のマティエール」「フランスの画家たち」ほか。
個人件名 岡 鹿之助
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 点描風の繊細な画風で知られる著者は、東京美術学校を卒業後フランスに留学し、15年に及ぶ滞在中に詩情溢れる風景や華麗な花などに独自の作風を築き上げる。それと共に『油絵のマチエール』や『フランスの画家たち』等の著作を持ち、滞仏中の想い出や趣味のバレエ・音楽等に関して、父親である劇作家・岡鬼太郎ゆずりの闊達な文章を数多く残している。画家の人となりを表わす文章をまとめた生誕百年を記念する文集。
(他の紹介)目次 滞仏三年の歩み―1927年12月21日付父宛書簡から
近代画に於けるマチエール
新印象主義、並びにジョルジュ・スーラの絵画理論
ボナアルを想ふ
単純化への成果―満七十九歳・マチスの近業
アンチーブのピカソの美術館
魔法の饗宴 ルソオの誘惑
ルソーの墓にまいる
巴里画壇努力の人々
油絵の歎き〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。