山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日/米国際訴訟の実務と論点 訴状の送達から判決の執行まで    

著者名 藤田 泰弘/著
出版者 日本評論社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110111622329.8/フ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
国際民事訴訟法 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001116710
書誌種別 図書
書名 日/米国際訴訟の実務と論点 訴状の送達から判決の執行まで    
書名ヨミ ニチベイ コクサイ ソショウ ノ ジツム ト ロンテン 
著者名 藤田 泰弘/著
著者名ヨミ フジタ ヤスヒロ
出版者 日本評論社
出版年月 1998.12
ページ数 405p
大きさ 22cm
分類記号 329.87
分類記号 329.87
ISBN 4-535-51147-0
内容紹介 難しい言い回しを避けて、アメリカ法や国際訴訟の実際問題について説明し、また、実務上大切だと思われるインフォメーションや、勝率を上げるためのノウハウをわかりやすく述べる。
件名 国際民事訴訟法、法律-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、訴の提起から判決の執行に至る国際訴訟の実際の進行に沿っており、同じ問題・争点を、日本の裁判所とアメリカの裁判所がどう処理したか、同じか違うか、を明確にするように各章を編成した。
(他の紹介)目次 第1部 Introductionを兼ねて(明治政府は、いかにして、外国人に対する裁判管轄権を外国領事の手から奪回したか(民事訴訟法制定の由来)
外国人・非居住者に対する管轄権行使の範囲について
「訴訟社会アメリカ」について)
第2部 日/米国際訴訟の実務と論点(訴状とその国外送達
国際事件の管轄抗弁
国際二重訴訟問題とForum Non Conveniens
原告適格、訴訟能力、代表権等
ディスカバリー及び弁護士・依頼者秘匿特権問題
国際私法(準拠法決定)問題 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。