検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸っ子だってねえ 浪曲師広沢虎造一代    

著者名 吉川 潮/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110081445913.6/ヨシ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 潮
1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001106766
書誌種別 図書
書名 江戸っ子だってねえ 浪曲師広沢虎造一代    
書名ヨミ エドッコ ダッテネエ 
著者名 吉川 潮/著
著者名ヨミ ヨシカワ ウシオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.10
ページ数 320p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-14-005308-9
内容紹介 「馬鹿は死ななきゃなおらない」などの名調子で一世を風靡した浪曲師・広沢虎造の一代記。修業時代から、戦後ラジオ時代の人気絶頂の日々、破天荒な私生活、最晩年の姿までを綴る。
著者紹介 1948年茨城県生まれ。立教大学政経学部卒業。放送作家、演芸評論家として、テレビ番組の構成、演芸評などの仕事を続けながら、80年小説家デビュー。著書に「相談屋マスター」など。
件名 広沢虎造(2代目)-小説
個人件名 広沢 虎造
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 旅行けば駿河の道に茶の香り。ここは名に負う東海道、名所古跡の多いとこ、中で知られる羽衣の松と並んでその名を残す日本一の浪曲師広沢虎造の一代記。
(他の紹介)目次 序 虎造引退披露
第1章 虎造修業旅
第2章 虎造襲名
第3章 夫婦春秋
第4章 虎造三十石船
第5章 虎造売り出す
第6章 虎造色模様
第7章 血煙田島町
第8章 戦中情話
第9章 虎造の貫禄
第10章 虎造人情道中
第11章 本妻の意地
第12章 虎造倒れる
第13章 虎は皮を残す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。