検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

作家が旅したあの町この町 京都・奈良・大阪・神戸    

著者名 檀 太郎/編
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110084852915.6/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 9011509933915/サ/図書室13B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
915.68 915.68
近畿地方-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001105591
書誌種別 図書
書名 作家が旅したあの町この町 京都・奈良・大阪・神戸    
書名ヨミ サッカ ガ タビシタ アノ マチ コノ マチ 
著者名 檀 太郎/編
著者名ヨミ ダン タロウ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1998.10
ページ数 225p
大きさ 18cm
分類記号 915.68
分類記号 915.68
ISBN 4-484-98216-1
内容紹介 読んでから行くか、行ってから読むか。作家たちに誘われて、あなたも関西を旅してみませんか? 司馬遼太郎、渡辺淳一、田辺聖子、宮本輝、檀一雄ら13人の作家が綴る、関西の旅。
著者紹介 1947年生まれ。CFプロデューサー。檀一雄の長男。著書に「好「食」一代男」「檀流エスニック料理」など。
件名 近畿地方-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読んでから行くか、行ってから読むか。13人の作家に誘われてあなたも関西を旅してみませんか。
(他の紹介)目次 京都(京への「七口」合戦譚(司馬遼太郎)
京の桜・明から闇へ(渡辺淳一) ほか)
奈良(浄瑠璃寺の春(堀辰雄)
石舞台(大仏次郎) ほか)
大阪(天神祭で夏はゆく(田辺聖子)
北の新地(桂米朝) ほか)
神戸(春宵一刻価一万五千二百円(山口瞳)
晩秋の美味、高砂のアナゴ(檀一雄) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。