蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「雪の島」あるいは「エミリーの幽霊」
|
著者名 |
吉増 剛造/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110074812 | 911.56/ヨ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001104312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「雪の島」あるいは「エミリーの幽霊」 |
書名ヨミ |
ユキ ノ シマ アルイワ エミリー ノ ユウレイ |
著者名 |
吉増 剛造/著
|
著者名ヨミ |
ヨシマス ゴウゾウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
104p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
ISBN |
4-08-774358-6 |
内容紹介 |
生きるということは/「蕾」の積重ねだ/摘み、芽み、かさねさ…古代=未来のエリクチュールが震え、わたしたちを震わせる。疾走する最先端の言葉の宇宙。あらたなる詩の世界を構築する吉増剛造の最新詩集。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。詩人。著書に「花火の家の入口で」「盤上の海、詩の宇宙」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
あらたなる詩の創造。古代=未来のエクリチュールが震え、わたしたちを震わせる…疾走する最先端の言葉の宇宙。 |
(他の紹介)目次 |
少女が独り宙に浮かぶ an Ode to a “bird” 木の、「妖精」の、羽衣が、… 「雪の島」あるいは「エミリーの幽霊」 木浦(モッポ)、―本当は、木浦までも歩いて行きたかった (春の漲水御岳、…) もう、一本の樹木もいらない いちょうの古木に逢いに行った、… わたくしたちは何処まで行くのだろうかもう果しがない気がしていた 不思議な並木道、…〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ