検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

親が65歳を過ぎたら、男が読む本     

著者名 おち とよこ/著
出版者 多摩 ベネッセコーポレーション
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112035498369.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おち とよこ
1998
650.4 650.4
森林 木材 工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001063139
書誌種別 図書
書名 親が65歳を過ぎたら、男が読む本     
書名ヨミ オヤ ガ ロクジユウゴサイ オ スギタラ オトコ ガ ヨム ホ 
著者名 おち とよこ/著
著者名ヨミ オチ トヨコ
出版者 多摩 ベネッセコーポレーション
出版年月 1998.1
ページ数 0271
大きさ 20*14
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-8288-1835-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『森の旅森の人』『森の形森の仕事』の著者稲本正氏が主宰する、森と工芸の村オークヴィレッジの物語。その四半世紀の歩みと、21世紀における木の役割と可能性を語る初のヴィジュアルブック。
(他の紹介)目次 時を刻んで。静なる木の力―百年かかって育った木で、千年という時の流れを感じさせる家具を。
21世紀。匠の技を受け継ぐ(家具―製材、柄、鉋、彫刻、漆
建築―設計と施工、鑿、職人
クラフト―端材再利用、遊具、文具)
森の文化。新たな時代に向けて(森の博物館を訪ねる
森林たくみ塾の1年
森の自然学校で遊ぶ
ドングリの会で木を植える
『緑の国』に共鳴する人たちへ。)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。