蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
愛・地球博名古屋'05 パビリオン104完全ガイド J guide magazine
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116742115 | 291.5/ア/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500216983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛・地球博名古屋'05 パビリオン104完全ガイド J guide magazine |
書名ヨミ |
アイ チキュウハク ナゴヤ ゼロゴ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
291.55
606.9155
|
分類記号 |
291.55
606.9155
|
ISBN |
4-635-92639-7 |
内容紹介 |
「自然の叡智」をテーマに05年3月から始まった「愛・地球博」の魅力を余すところなく徹底紹介。ほかに、名古屋ブランドのいい味、中部国際空港セントレアガイドなど、愛知の「旬」がぎっしり。データ:2005年3月現在。 |
件名 |
名古屋市-紀行・案内記、日本国際博覧会(2005) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
身近な日本文化でありながら、じつは知らない煎茶の世界。小川流家元が自ら、その歴史や文化、茶室や席飾りの美、手前の作法、茶器の魅力などを紹介する。ふだん飲む茶と同じものとは信じられないような新鮮で深みのある茶味をこの1冊で知る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 煎茶の文化史 第2部 煎茶席の空間 第3部 茶のさまざま 第4部 煎茶の手前 第5部 煎茶器 |
内容細目表
前のページへ