山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おいしい野菜は自分でつくる 週末菜園のすすめ    

著者名 加藤 貞仁/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110317435626.9/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
626.9 626.9
家庭菜園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001076088
書誌種別 図書
書名 おいしい野菜は自分でつくる 週末菜園のすすめ    
書名ヨミ オイシイ ヤサイ ワ ジブン デ ツクル 
著者名 加藤 貞仁/著
著者名ヨミ カトウ テイジン
出版者 主婦と生活社
出版年月 1998.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 626.9
分類記号 626.9
ISBN 4-391-12208-1
内容紹介 畑でのどが渇いたときにかぶりつく真っ赤に熟したトマトのうまさは、作った者しか味わえない。作る楽しさを味わえるだけでなく、安心して食べられる野菜作りの魅力を、著者の日記に沿って紹介する。
著者紹介 1952年生まれ。明治大学文学部卒業。読売新聞記者を経て、現在は「食生活ジャーナリストの会」会員として活動。著書に「あきた怪異幻想譚」「ふくしま艶笑譚」。
件名 家庭菜園
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 春から初夏へ―すべての生命が輝きはじめる季節だ(さあ、種と苗を買いに行こう
まずはエダマメ! ほか)
夏、真っ盛り―実りすぎて食べきれないぞ(ニンジンの種まき
おいしいニンジンは家庭菜園で ほか)
秋から冬へ―野菜作りは後半戦(ダイコンの種をまく
ハクサイのなぞ ほか)
新たな春へ向かって―丈夫な野菜作りは寒いうちにはじまる(今年は何を作ろうか
挑戦してみたい野菜 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。