検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民事裁判心理学序説     

著者名 菅原 郁夫/著
出版者 信山社出版
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900064085327/ス/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
327.2 327.2
民事裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001071799
書誌種別 図書
書名 民事裁判心理学序説     
書名ヨミ ミンジ サイバン シンリガク ジョセツ 
著者名 菅原 郁夫/著
著者名ヨミ スガワラ イクオ
出版者 信山社出版
出版年月 1998.2
ページ数 355p
大きさ 22cm
分類記号 327.2
分類記号 327.2
ISBN 4-7972-5130-1
内容紹介 法心理学研究の先進国であるアメリカにおける研究成果を参考に、日本の訴訟制度に対する提言を行う。法心理学的視点を民事裁判過程に応用することによって得られる訴訟政策上の意義を明らかにする。
件名 民事裁判
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、序論として法心理学と法律学との接触の歴史についての概説を述べ、引き続いて、手続構造の持つ意義について、訴訟過程の各段階ごとに考察を試みる。次に、5章までは証人の知覚や記憶の不安定性、裁判官の判断作用の特色、当事者の立証活動の特色などについて実証的な視点から考察をなし、それらを反映した訴訟手続の形態について議論する。そして後半においては、訴訟手続に紛争当事者が関与することのもつ意義を中心に考察する。
(他の紹介)目次 民事訴訟と心理学
紛争解決過程における手続の選択
紛争解決と手続環境―弁論兼和解の心理学的考察
証人の尋問の心理(証人の心理
裁判官の心理
当事者の心理・今後の展望)
事実認定過程における手続関与の心理分析―証人尋問制度の心理学的考察補論
手続構造上の紛争解決促進要素の研究に向けての試論―シカゴにおける実態調査の紹介を中心にして
紛争解決とその後の義務の履行―アメリカにおける実証研究の紹介を中心にして
手続工学としての裁判心理学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。