検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座現代数学の基礎  12  Lie群とLie環 1

出版者 岩波書店
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113526446410.8/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
808 808
北海道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001134587
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代数学の基礎  12  Lie群とLie環 1
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ スウガク ノ キソ 
出版者 岩波書店
出版年月 1999.3
ページ数 293p
大きさ 21cm
分類記号 410.8
分類記号 410.8
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、自然環境と人の生活の関わり、北海道の動植物の不思議な世界、北海道特有の気候・気象がうみだす現象、身近な地形・地質のとらえかた・地域の歴史の調べ方などが、それぞれの著者の実践、調査・研究、さらに体験をもとに、多様な切り口で語られています。
(他の紹介)目次 人が静かに暮らす島・アイヌモシリ―アイヌ語でさぐる地形
つめたい水がわいてるぞ―アイヌ語地名で湧水をさがす
ペウレプチコイキ―ヒグマの居場所を知らせるエゾフクロウ
ボッチェイモをつくろう―「しばれ」を利用した食物
振ってバター、果汁でチーズ―バター、カッテージチーズをつくろう
ヒグマの頭骨の並ぶ洞窟―最初の熊送り
閉山した鉱山に運ばれる乾電池―イトムカ鉱業所の水銀処理
千歳川を太平洋に?―美々湿原・ウトナイ湖の危機
栄養をとりすぎた海―函館湾の赤潮
風から水をつかむ森の島―天売・焼尻の森と水のかかわり
植林はコンブを育てるか?―磯焼けの原因をめぐって
ウニを呼ぶサンゴモ―キタムラサキウニと磯焼け〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。