蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116691429 | 361.2/ト/ | 1階図書室 | 43A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400188423 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後日本の社会学 一つの同時代学史 |
書名ヨミ |
センゴ ニホン ノ シャカイガク |
著者名 |
富永 健一/著
|
著者名ヨミ |
トミナガ ケンイチ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
471p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361.21
|
分類記号 |
361.21
|
ISBN |
4-13-050158-5 |
内容紹介 |
戦後日本の社会学の展開の中から、著者が一定のストーリーを構築し、それに適合する重要な社会学書を選び、それらの一つ一つと対話を重ねることにより、社会学というディシプリンが形成してきた戦後史を一つの物語として描く。 |
著者紹介 |
1931年東京生まれ。東京大学文学部卒業。武蔵工業大学環境情報学部教授等を経て、現在、東京大学名誉教授。紫綬褒章受章。著書に「社会変動の中の福祉国家」など。 |
件名 |
社会学-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
内容細目表
前のページへ